fc2ブログ
中国を背負う高校生の皆さまと「蔵のまち」体験
2014/03/07(Fri)
月曜日3月3日に福島県の招きでおいでになった
中国からの若いお客様とご一緒しました
優秀な生徒さんばかりの学校でその中でもさらにエリートの皆さんだそうです

喜多方ラーメンを召し上がっていただき
炭火で煎餅焼き体験です

楽しさの中にも探究心がのぞきます

20140303_134107 (400x225)

若喜商店さんでは縞柿の蔵座敷見学と
社長さんの絶妙なトークに笑顔が絶えません
20140303_142701 (400x225)

若喜商店さんには昔懐かしいおもちゃがたくさんございます
ここで皆さんが熱中したのが「ぱたぱた」というおもちゃ

薄い木の板を二本のテープでつないだもので
その仕組みが「どうなっているんだろう」ということで
額を寄せ合っていらっしゃいました

あくなき研究心がここでも発揮されたのでした
スポンサーサイト



この記事のURL | ごあいさつ | CM(5) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 山都町でも~ひなめぐり~>>
コメント
- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/17 00:14  | | #[ 編集]
- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/17 16:32  | | #[ 編集]
- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/07/18 05:32  | | #[ 編集]
- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/09 07:34  | | #[ 編集]
- 承認待ちコメント -
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/08/30 18:30  | | #[ 編集]
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://kitakatakanko.blog25.fc2.com/tb.php/376-aa1efdad

| メイン |